Interviews

生まれる前に先天性心疾患を見つけ出す(後編)

2018年度・2021年度の「破壊的な挑戦部門」で「先天性心疾患(CHD)の出生前診断法の開発」に挑んだ福家信二が見据えているのは数十年後の未来。誰も手掛けていない領域の礎を築こうと日々歩んでいる。

SHARE

文:山本貴也

福家信二は、2018年度、2021年度の2度にわたって異能vationプログラムで先天性心疾患の出生前診断法の開発に取り組んだ。今もこの開発を進めているが、「産婦人科医としての究極の目標は、血圧がわかる胎児心拍モニタリング」だと言う。

インタビューの前編はこちら

通常、胎児の心拍数はモニタリングしているが、それでも新生児の脳性麻痺は減らなかった。新生児の脳性麻痺が発生する原因は、胎児期の低血圧にあると見られている。心拍数をモニターしても血圧がモニタリングできているわけではないので、脳性麻痺の兆候を見つけることにはつながらない。

「超音波で心臓が作った圧エネルギーを計算しようと思ったら、心臓の容量の変化と血液の流速がわかる必要があります。僕が開発した3DCGのモデルを使えば、容量の変化を見ていくことができます。あとは流速さえ測れれば、心臓がつくっている圧エネルギー量の状態が把握できます。心臓で作っている圧エネルギーの計算ができる時代が来るはずです」と福家は未来を見据える。

ただ、これには時間を要することも覚悟している。「僕が一生かかってもたぶん、たどり着かないことだと思います。僕がやっていることは20年後、30年後先の、そこの一番最初の扉を開けること。大人ではなく一番難しい症例になる胎児の心臓でここまでできるというところを示しておけば、誰か追随する人が生まれるだろうと信じてやっています」という認識だ。

福家は産婦人科の医師として日々診療にあたりながら、こうした自分の研究を進めている。特許取得の費用などは持ち出しだ。

福家が所有している特許「心臓モデル導入装置、心臓診断支援システムプログラム、および心臓モデル導入方法」(特許第6874199号)

「私には十分な超音波撮像技術と読影能力もあり、3次元超音波の理論に対する知識もあります。この研究を情熱かけてやれるのは、臨床科医でこのような知識を持つ者に限られると思っています。この研究は仕事というより、趣味みたいなものと思っています。子どもの頃、誰の足跡もついていない雪道を歩くのが好きでした。世の中で誰も知らないことを自分だけが知っているというのは幸せな時間です」と福家。心臓疾患、そして脳性麻痺の早期発見と治療を目指して、福家は誰も歩いていない雪の上を歩き続ける。

一覧を見る

Videos

InnoUvatorsの挑戦紹介動画です。

ほうきギターで青春を取り戻す!

2023/03/22 19:30

Hylable (ハイラブル):会話を可視化する授業ツール

2023/01/18 19:30

ひとつ上のダンスパフォーマンスを目指す:ディープラーニング等の探求

2023/01/04 19:30

MIMEBOT(マイムボット):ハードウェアとダンスを融合し、美しいパフォーマンスを実現

2022/12/21 19:30

クリエイティビティの概念を変える奇想天外なイノベーション

2022/10/12 19:30

異能vationで取り組むSDGs

2022/09/21 19:30

目の不自由な人がデータサイエンティストとして活躍するために

2022/09/07 19:30

気配を感じる超人化スーツ

2022/08/24 19:30

異能vation応募を考えている皆さんへ異能βからのアドバイス

2022/08/10 19:30

果物の鮮度を長く保つステッカー誕生!食品ロスの削減へ

2022/07/27 19:30

一覧を見る

TOP

通常サイトに移動

View Full Website

お問い合わせ

お問い合わせフォーム